人気ブログランキング | 話題のタグを見る
直管ジュースと場外ホームラン
直感的でインパクトのある
100%ジュースはoficina do acaiのPR
うーむ分かり易い。
直管ジュースと場外ホームラン_d0137857_18535293.jpg


もうひとつが暗喩に暗喩を
重ね過ぎて文章だけでは
いまいち何を伝えたいのか分からないけど
意味が分かると面白い。
直管ジュースと場外ホームラン_d0137857_1951491.jpg



どちらも好いですね






今日もありがとうございます。

楽しんで「デザイン」してますインリィプロダクツ(inly products)
フジイタカヒロのニッキでした。


今日も

明日も

好い日です。

# by fujii_fd | 2011-06-06 19:07 | フジイ
Playing for Change!
音楽ネタが続くのですが

ボクは基本的には
オリジナルの曲が一番好いと思ってます。
思ってますが
それぞれの解釈でオリジナルの曲を
再構築したカバー曲も大好きです。

その解釈の表現方法によって
オリジナル曲を超えてるんじゃないか?
と思うようなカバー曲も
ボク個人としては何曲かあります。

そんな中でも
「こりゃスゴイ!」と聴いて
身震いしたのが
Playing for Change!という
音楽から平和を感じてもらいたいという活動で
世界中の無名(たまに有名)のミュージシャン達が
住んでいる路上で有名な曲を演奏録音し
リミックスカバーした曲集。


スタンドバイミーあたりは有名曲らしく
数多くカバーされているので
耳に心地よい感じだけれど

ローリングストーンズの[Gimme Shelter]は
オリジナルとはまた別の次元に
あるような感じでビックリしました。

他の曲もすごく好いです。
アルバムも売っているそうなので
気にいられた方は是非!













今日も
ありがとうございました。


あったか寄りのインテリアデザイン事務所、
インリィプロダクツ(inly products)
フジイタカヒロのニッキでした。


+++++++++++++++++++++++++

インリィプロダクツ(inly products)は大阪、関西を中心に、和食店や居酒屋、イタリアン等の飲食店舗ヘアサロンセレクトショップやデザイナーズショップなどの物販店のデザイン、オフィスや病院オフィスや病院など他業種にわたってデザインをさせて頂いています。
またロゴ&マークなどグラフィックデザインやホームページ制作等にいたるまでトータルであなたのお店づくりをお手伝いするデザイン事務所です。
最近では、住宅設計から店舗付き住宅、マンションのリノベーション、リフォーム、インテリア 受注家具等の提案もさせてもらっています。
ちょっとした質問でも気軽にご相談ください。


さぁ 今日も笑顔でいきましょか
# by fujii_fd | 2011-06-03 11:05 | フジイ
世界の味園と千日前路地裏
本町で打合せの後、
千日前で打合せがあり
待ち合わせ時間まで
少し時間があったので
千日前の辺りをブラブラ。

すると何度も通ったことのあるはず
なんだけど
見落としていた

大阪なんばが誇る世界のレジャーシティ
「味園」(みその)の側壁面を見て
ビックリ。
世界の味園と千日前路地裏_d0137857_18513442.jpg
世界の味園と千日前路地裏_d0137857_18514784.jpg

南船場の「オーガニックビル」
雰囲気がソックリ。

南船場は植栽が連立しているに対して
世界の味園は、、、ゴムチューブ?かな?

さすが世界の味園。やることが大胆だ

その後は
千日前や道具屋筋の路地裏をブラブラ。
世界の味園と千日前路地裏_d0137857_18573959.jpg

世界の味園と千日前路地裏_d0137857_18573544.jpg

世界の味園と千日前路地裏_d0137857_18572858.jpg

世界の味園と千日前路地裏_d0137857_18571990.jpg

世界の味園と千日前路地裏_d0137857_18571450.jpg

世界の味園と千日前路地裏_d0137857_18571098.jpg

この辺りは何度来ても
この独特の雰囲気が好きだなぁ








今日も
ありがとうございました。


あったか寄りのインテリアデザイン事務所、
インリィプロダクツ(inly products)
フジイタカヒロのニッキでした。


+++++++++++++++++++++++++

インリィプロダクツ(inly products)は大阪、関西を中心に、和食店や居酒屋、イタリアン等の飲食店舗ヘアサロンセレクトショップやデザイナーズショップなどの物販店のデザイン、オフィスや病院オフィスや病院など他業種にわたってデザインをさせて頂いています。
またロゴ&マークなどグラフィックデザインやホームページ制作等にいたるまでトータルであなたのお店づくりをお手伝いするデザイン事務所です。
最近では、住宅設計から店舗付き住宅、マンションのリノベーション、リフォーム、インテリア 受注家具等の提案もさせてもらっています。
ちょっとした質問でも気軽にご相談ください。


さぁ 今日も笑顔でいきましょか
# by fujii_fd | 2011-06-02 19:00 | フジイ
ボクが墨画を描いたなら
ボクが墨画を描いたなら_d0137857_19104973.jpg


最近習い始めた墨画の添削が返ってきた。

一応、4段階評価の内の
一番好い評価ということみたいです。

でも、墨画の上手い下手というのが
自分自身よくわかってないので
高評価してもらっても
なんだかくすぐったい感じがします。

「バガボンド」の井上雄彦さんくらい
すごい筆さばきができたら
それはそれはスゴイのだろうけど、、、









今日もありがとうございます。

楽しんで「デザイン」してますインリィプロダクツ(inly products)
フジイタカヒロのニッキでした。


今日も

明日も

好い日です。

# by fujii_fd | 2011-06-01 19:24 | フジイ
What's UP?
自分のiPhoneに
以前からCDで持っていた曲を録音しようと
思っていた時に色んなアルバムをみていたら
LED ZEPPELINのトリビュートアルバムに
4 NON BLONDESのクレジットがあった。


4 NON BLONDESの有名な曲と言えば
[What's UP?]が有名で
90年代には日本でもCMなどに使われていた。

初めてボクが
4 NON BLONDESの曲、
特にボーカルのリンダ・ペリーの歌声を聴いたとき
第二のジャニスジョップリンが出てきた!と
思ってしまった

パワフルで伸びのある独特な歌声は
ジャニスジョップリンのハスキーなモノとは
違っていたけれど感覚的に
近しいものがあるなぁと感じた。

でも売れた曲は[What's UP?]一曲きりで
アルバムも一枚だけ出して
4 NON BLONDESは解散してしまう。

確かにオリジナルの曲は
好き嫌いが分かれると思うけど
あの歌声は貴重なので様々な
カバーやトリビュートアルバムに参加している。

ふと気になって4 NON BLONDESがカバーした
曲って他になかったかな?と思って探すと
他に二曲出てきました。

アメリカでは政治的なメッセージが強い曲が多いので
あまり支持されなかったみたいだけど
ずっと続けて欲しかったなぁ





今日もありがとうございます。

楽しんで「デザイン」してますインリィプロダクツ(inly products)
フジイタカヒロのニッキでした。


今日も

明日も

好い日です。

# by fujii_fd | 2011-05-31 19:15 | フジイ
   

大阪を中心に店舗の設計・デザインなどの活動をしている、inly products(インリィプロダクツ)代表のフジイタカヒロの日記です。
by fujii_fd
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
> フォロー中のブログ
> 検索
> 最新の記事
> ライフログ
> 外部リンク
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧